ブレスト・アウェアネス

乳房を意識する生活習慣で
健康を守りましょう

 いまや女性の10人に1人が罹るといわれる「乳がん」。とても恐い病気ですね。 乳がん検診の受診率も向上していますが、さらに早期発見できれば「がん」が小さいうちに治療し、日常生活に影響なく復帰することもできます。
 現在、日本乳癌検診学会や厚生労働省、自治体、そして私たち医療機関を中心に「ブレスト・アウェアネス」の普及が叫ばれています。
 ブレスト・アウェアネスとは「乳房を意識する生活習慣」であり、自己検診ではありません。

 次の4つを生活習慣のなかに取り入れて、皆さん自身の健康を守りましょう。

1自分の乳房の状態を知りましょう
「見て・触って・感じる」

日頃から「自分の乳房の状態を知る」ことがまずブレスト・アウェアネスの第一歩です。
入浴やシャワーの時、着替えの時、ちょっとした機会に自分の乳房を見て、触って、感じてみましょう。
入浴の際に、石鹸を付けて撫で洗いするのもいいでしょう。

2乳房の変化に気をつける
「いつもと変わりははないかな?」

普段の自分の乳房の状態を知ることで、初めて、変化に気が付けます。
しこりを探す(自己触診)という行為や意識はありません、「いつのと変わりがないかな」という気持ちで取り組みましょう。変化として注意するポイントは
①乳房のしこり ②乳房の皮膚のくぼみや引きつれ ③乳頭からの分泌物 ④乳頭や乳輪のびらん などです。

3変化があったら、すぐに
「お医者さんに相談しましょう」

しこりや引きつれなどの変化に気づいたら次の検診を待つことなく病院やクリニックなどの医療機関を受診しましょう。大丈夫だろうと安易に自己判断することなく専門医の診察を受けましょう。

4乳がん検診を受けましょう
「40歳になったら2年に1回」

乳がん検診の目的は、乳がんで亡くなる女性を減らすことです。現在、厚生労働省が推奨している乳がん検診(マンモグラフィ)は「死亡率を減少させることが科学的に証明された」有効な検診です。
40歳以上の女性は、2年に1回、定期的に検診を受けましょう。
また、「異常あり」という結果を受け取った場合には必ず精密検査を受けるようにしましょう。

参考になるホームページ

キャラクターについて

「ブレスト・アウェアネス啓発イメージキャラクター」です。
NPO法人 日本乳癌検診学会様はイメージキャラクターを通じてブレスト・アウェアネスを国民に広く啓発するための活動も推進されています。

患者さんへ